・イエローソルトウオータークラブ、秋の恒例行事
     第10回シーバスフェスタ風雲児レポート

2005年 11月13日 兵庫県家島諸島

日に日に肌寒さが増す11月。その13日に私たちイエローソルトウオータークラブの最大のイベントであるシーバスフェスタが今年も開催されました。


午前3時半、じんじんと肌を刺す冷え込みの中で集合場所である八家川の河口に続々とアングラーたちが集まってきます。受付と磯割りの抽選を済ませ、焚き火を囲んで暖を取るみんなの笑顔は炎にも負けることなく輝いていました。

そしていよいよ出船の時刻。総勢85名の参加者はくじのとおりに江沼渡船・那波渡船・のりくら渡船の3隻に分乗して、期待を胸に暗い海に乗り出していきました。ふと時計を見ると針は4時15分を指していました。


私が乗った江沼渡船は最初に家島諸島の東端に位置する上島に着けたあと、方向を転じて鞍掛島に向かいます。この島の北側のポイントに他の4名の選手とともに私は降り立ちました。

辺りはまだまだ暗闇に包まれ、華やかな冬の星々の光が降り注いでいますが、家島のシーバスは不思議なことに暗い間は全く食ってこないので夜明けまでは竿を振らないほうが得策です。

他の方々は思い思いのポイントに散って行かれましたが、私と大学の先輩でもある金子さんはこの船着きを中心に狙ってみることにしていたので岩場に腰を下ろして寒さに震えながら釣り談義。特に高知県のアカメ釣りの話題に華を咲かせました。


6時前になってようやく星の光が薄れ、周囲の磯の様子も分かりはじめてきたので竿を手にとって釣り開始。とりあえずルアーはこの家島で抜群の実績のあるビーフリーズ7.8cmの中からパールを選んで、磯伝いに移動しながらあっちで3投、こっちで2投といった感じで探っていきます。
そんな10数投目だったでしょうか、やや遅めのスピードで足元まで引いてきたルアーをピックアップしたその瞬間に突然、魚が水面を割りました。・・・というより魚がいつの間にか磯の上に居ました。

痩せたひょろ長いシーバスで、ファイトなんて全く無し。釣った本人も釣られた魚もしばし呆然でしたが、キープサイズはじゅうぶんクリアしていますし、ラッキー!と小さくガッツポーズをしてしまいました。


とにかく不調だと聞いていた家島ですが魚はちゃんと居てくれました。それが分かると釣り人としての活性は急上昇。次々とテンポよくポイントを探り、明るくなってきてからはトゥイッチを絡めた早引きやバイブレーションでの駆け上がり直撃など色々と試してみたものの全く音沙汰無し。

66.3cmを筆頭に5〜6本も釣っておられた野方博文さんも夜明けの一瞬以降はやはり反応がなかったそうで、7時には全員が船着きに戻ってきて、エギングをしたり(コウイカも混じってよく釣れていました)貝を探したりと思い思いに時間を過ごしていました。

私は寝不足の体を岩場に横たえ、暖かくなると同時に現れた家島名物トウゴウヤブカの猛攻の中で夢の世界を彷徨っていました。


10時ごろになると迎えの船が到着。港に戻って検量です。

キープサイズ、40cm以上が出たのは85人中20人と予想通りみなさん大苦戦の中、鞍掛島の南で森和樹さんが仕留められた81cmは圧巻でした。今回で10回を数え、これまでに述べ1100人以上が参加したシーバスフェスタ史上最長寸の素晴らしい記録で文句なく優勝です。ちなみに私は57.4cmで15位でした。

また、この10回の大会で一度も欠かすことなく大撃沈という前人未到の記録を打ち立てられた鈴木さんにも特別賞が贈られました。



(イエローソルトウオータークラブよりのお知らせ)

私たちのクラブでは、先の兵庫県南部地震で保護者を亡くした子供たちの育成資金に当てるための「わかば募金」を行っておりますが、今回も皆さんから大変たくさんのご好意を寄せていただくことができました。


YGKよつあみの提唱による、使用済みスプールを回収してのリサイクル事業へのご協力とあわせて、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。


今回も大成功だったシーバスフェスタはまた来年もこの季節に開催される予定です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

鞍掛島から男鹿(たんが)島、
太(ふとん)島を望む。
自殺志願?の57,4cm
昆布〆にして頂きました。
81cmが出た鞍掛島全景。適当な場所に
降り、ひたすら歩いてポイントを探すのが
家島流。
釣行記TOPへ